本日、サイト「奥ゆかし廃探索記」開設から3年を迎えました。
不定期にチマチマと書きたい事を書いている当サイトですが、本日で先代のサイトと合算してちょうど3年となりました。
(知ってる人は知ってると思いますが)実のところ最初は廃要素をそれほど出していませんでした。それが一昨年の五月にここへ移転した際に方針をガラッと替え、探索メインの現行スタイルが確立されました。(ちなみにココのサイトに引っ越してきてからの最初の探索記事はこれです。)


(2007年秋の信越本線 碓氷峠探索時の写真。唯一四散せず手元に残っている写真?)
その後廃道や廃墟にも関心がより深まり、今では心強い協力者が現れたりといったお陰でまぁまぁ探索できているのは本当に喜ばしい限りです。次の1年がどうなるか、どんなものに出会えるか楽しみです(更新しなきゃ…)。今後ともよろしくお願いします。
にほんブログ村
当サイトは「にほんブログ村」に参加しています。良ければこちらをクリック!


(なんやあのホーム…と思ったあのころ)
自身は探索歴はそこまで長くなく、最初はただの“鉄っちゃん”だったのが2004年ごろに読んだ廃線特集をきっかけに興味を覚え、2007(平成19)年2月に国鉄足尾線(間藤~足尾本山)を探索したのが初めての廃探索でした。しかし行動力も調査力も何もなかったもので結局その後の探索は年一か数年に一回(それもほぼ全くと言っていいほど記録せず…)であり、細々としか動いていませんでした。
(2007年秋の信越本線 碓氷峠探索時の写真。唯一四散せず手元に残っている写真?)

当サイトは「にほんブログ村」に参加しています。良ければこちらをクリック!
コメント