奥ゆかし廃探索記

 「奥ゆかし」の元の意味は、奥+ゆかし(行かし)で、「ゆかし」は見たい、知りたい、聞きたい、そして心惹かれるという意味合いを持っています。すなわち「奥に行きたい、より奥が見たい、心惹かれる…」そんな廃線、廃道、廃墟探索的な「廃」物件の探索などをメインに、さまざまな情報をだらだらと気楽に記録していくサイトです。

カテゴリ: 「廃」探索レポート

廃林道探索後編は日没との勝負に…待ち構える大崩壊。 ...

 車道としての役割を終えた森林内のピストン林道(盲腸線)…廃道とならないはずがありません。 ...

 ちょうど1年ほど前に公開した「久留里線 小櫃駅周辺旧線」探索。この時の探索では、旧線の路盤や橋脚を見つけたものの、線形を変更したという0.1Kmの短縮区間を完全に特定することは出来ませんでした。今回の記事はそんな探索にケリをつける内容となります。 ...

 国鉄から引き継がれた第三セクターの天竜浜名湖鉄道が東海道線と結んでいる町、天竜二俣。そんな二俣町までにはかつて、開業わずか6年で廃止に追い込まれ消えて行った「幻の鉄道」がありました。 ...

 今回でついに4回目の訪問となった小坪井軌道。ここ数回は細切れに探索していますが、今回は比較的広範囲を探索、この無茶がどう出る…?                          ...

 福島県の太平洋沿いを走る常磐線。海辺に迫り出た大小様々な丘陵を越えるためのトンネルが多数掘られました。 ...

↑このページのトップヘ