国有化後の改軌によってルートを変えた福塩線の横尾~福山間の旧線跡のうち、福山市街に埋もれた路盤跡を探索していきます。 ...
タグ:廃駅
久留里線 小櫃駅周辺旧線【完結編】
ちょうど1年ほど前に公開した「久留里線 小櫃駅周辺旧線」探索。この時の探索では、旧線の路盤や橋脚を見つけたものの、線形を変更したという0.1Kmの短縮区間を完全に特定することは出来ませんでした。今回の記事はそんな探索にケリをつける内容となります。 ...
池上電鉄(目黒蒲田電鉄)新奥沢線 雪ヶ谷~新奥沢【序編】
関東大震災以降に郊外鉄道とセットという形で開発が進み、今では高級住宅街として日本の中でも知名度の高い街、田園調布。閑静な街の中にも、鉄道開発の血なまぐさい歴史と、その波に揉まれ続け消えていった、ひたすらに不運な盲腸線がありました。 ...
東急東横線 東白楽~桜木町【前編】(横浜~桜木町 廃線区間)
今回探索する区間は、これまで取り上げてきた廃線の中でも最も新しい部類で、現役時代に管理人も乗ったことがあるという数少ない廃線です。 ...
東武鬼怒川線 藤原駅
特急の終着駅であり、駅名に「鬼怒川」を冠している鬼怒川温泉・公園のイメージがどうしても強くなりますが、東武鬼怒川線の終点駅はそれより先の新藤原駅です。「新」藤原駅という事は…ということで今回は藤原駅の探索をしてみました。 ...