国有化後の改軌によってルートを変えた福塩線の横尾~福山間の旧線跡のうち、福山市街に埋もれた路盤跡を探索していきます。 ...
タグ:軽便線
新田宿入谷軌道・新座間四ツ谷軌道【その5・総括】
これまで4回に分けて紹介した「新田宿入谷軌道・新座間四ツ谷軌道」。最後に残る痕跡と変遷を軽くまとめてみました。(←前回の記事)・この探索の最初のページはこちら ...
「奥ゆかし」の元の意味は、奥+ゆかし(行かし)で、「ゆかし」は見たい、知りたい、聞きたい、そして心惹かれるという意味合いを持っています。すなわち「奥に行きたい、より奥が見たい、心惹かれる…」そんな廃線、廃道、廃墟探索的な「廃」物件の探索などをメインに、さまざまな情報をだらだらと気楽に記録していくサイトです。